愛媛県松山市 Mさんち 〜シンプルなのがカッコ良い外構です☆〜
![]() |
〜広〜く使える駐車場に仕上げました〜
駐車場は駐輪場を兼ねて、全面コンクリートに(^^*)
ただ!!
たくさんコンクリートを使うとどうしても割れやすくなってしまいます(^^;)
コンクリートは温度によってかなり膨張・収縮してしまうのです!
そこで、、、
少しでも”ひび割れ”を軽減するためにクラックタイトを入れています☆
クラックタイトとは、コンクリートが膨張した時に逃げる場所を作ってあげるゴムみたいなものです(^^)
ひび割れを軽減する為にスリットですき間をあけたりもしますが、スリットがあると自転車が走りにくいので、今回駐車場に関しては、スリットを入れずに、クラックタイトにしました♪
これで、自転車で乗ったままスムーズに屋根下まで持っていけますね☆
![]() | マスや量水器の周りの角は クラックがいきやすいので、 この部分にもクラックタイトを設置☆ グレーのクラックタイトを使っているので、 あまり目立たなく仕上げれます☆ |

アプローチにはスリットでデザインしました(^^)
シンプルに全面コンクリートに仕上げていますが、アプローチは玄関への続く道とわかるように、スリットで変化を出しました(^^)
スリットの幅は考えて作っていますので、車が乗ってもタイヤが落ちたりしないし、お客さんが来た時に駐車場として兼用でも使えるようにしています☆
![]() |
機能門柱はMさん希望の『黒♪』
お家の外壁や雰囲気に合わせて、真っ黒な機能門柱(≧ω≦)♪
表札もステンレスに黒文字の表札を選びました☆
実は、この表札を選ぶとき。。。
『デザインも書体も種類がたーっくさんあってすごく迷った!』
っというMさん(^^)
雰囲気に合うものがいっぱいあると逆に選べなくて困っちゃいますよね(^^;)笑
でも表札を付けた日には、
『これにして良かった♪』と喜んでくれていました(*^^*)♪

〜お庭にはプライベート空間を〜
![]() | 写真の左側、 実はウッドデッキがあるのです。 しかし(◎-◎)!! 外から丸見えだと、 落ち着いてくつろげないですよね〜〜 |
そこで出番なのが。。。
目隠しフェンスです(^^)b
またまたお家にぴったりなカッコいい黒色!
外周はメッシュフェンスで仕切っていますが、必要なところだけ目隠しを加える!!
なんて効率的なんだ!!
これならデッキの上でくつろいだり遊んだり、
外からの視線を気にせずいろんなことが出来ますね(≧ω≦)♪

〜裏側には砂利を(°°*)〜
お家の裏側は砂利敷き! 防草シートも敷いて雑草対策もばっちりです(^^)v 施工前には、 日が当たらず雨が降ると 水が溜まってしまうと困っていたMさん。 | ![]() |
ちゃんと整地をして、土の高さも合わせていますので、これからはこの困り事は考えなくて大丈夫ですよ(^^)v
![]() | 以前住んでいた場所に設置していた物置も、新居にお引っ越し(^^)♪ 物が増えてくると物置は必須ですものね(^^) |
